ウエディングレポート

case1. ふたりが出会った映画館をテーマに

masashigeさん kiyokaさん
2.15

ラシックアンジュールを選んだ理由

結婚式のテーマは 私たちの出会いの場である『映画館』です
受付では席番号が書かれたTOHOシネマズ風のチケットをお渡しして 半券をちぎってドレスの色あて投票に参加してもらう演出を取り入れています
オープニングムービーには映画泥棒、ペーパーアイテムにも映画館らしさをたっぷり詰め込みました!

式場を選んだ決め手は ナチュラルで飾りすぎない雰囲気や 持ち込み料がかからない自由度の高さ 予算などです
会場全体の清潔感 そして有楽町というアクセスの良さも大きなポイントでした!

花のテイストやメイン装飾

2月だったため 旬のスイートピーをメインに使用しています 高砂を大きく使いたかったので 天井から枝を吊るし 布をかけてパンパスグラスを配置することで高さを出しました!

イラストでイメージしていた時よりも 実際に目の前に広がっている光景を見て感動しました!
会場のアイテムと夜な夜な作ったDIYアイテムが 一緒に会場を作り上げていて「これから私の式が始まるのだ!」とワクワクが止まりませんでした

ドーナツタワー

動きがあった方がゲストが楽しいと思い ドーナツタワーに粉砂糖を2人でふりかけ 1つのドーナツに一緒にかぶりつきました!ドーナツタワーに高さが欲しかったので グレーズドドーナツで高さを出してもらいました

お料理のこだわり

料理は前菜とメインのお肉をランクアップしました!
1品目で海老が出てきたら嬉しいかなと思ったので 前菜から最高ランクの海老にしてもらっています!2品目の季節のスープは 試食会で食べて感動したのでベースのままにしました!

試食会もスタッフの方からたくさんアドバイスをいただけて助かりました 料理はスープの種類やデザートの味など リクエストに無料で答えていただける項目が多く感動しました!

後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ラシックアンジュールは 持ち込み料がかからないものが多く NGも少なく オリジナリティを出すのにうってつけの会場だと思います!私はこだわり強めでやりたいことも多かったため 思う存分できて大満足です!

当日の司会者さん カメラマンさんのお人柄も良く のびのびと楽しめました!

準備期間は 契約時にご対応いただいたスタッフの方と 担当プランナーさんが二人三脚で親身にサポートしてくださいました
毎回にこやかに接してくださり こちらも委縮することなく希望を伝えることができ とても心強かったです

式終了後 控室で食べれなかった分のお料理を出していただいたのですが 一日気も張って疲れていた体に沁みました
カチッとした式場じゃないからこそ やりたいことが思う存分でき 満足いく世界観を作り出せたと思います!